素ヱコ農園の日々

佐賀県伊万里市で便利になった世の中で、手間のかかるストレスフリーの平飼いで外国産の餌に頼らないこだわりの餌作りを行っています。

【友達追加】で お得なクーポン配布中
友だち追加

2022-01-01から1年間の記事一覧

5トンの麦

佐賀県産の麦5トン仕入れました。 今、飼料代がかなり上がっています。 15年前と比べると2倍以上。 でも、卵の価格は2倍にはなってません。 今月に入り、さらに一気に上がったようです。 これまで輸入品に頼っていましたが、これから国産飼料の価値が見直さ…

業界全体を盛り上げる

中小企業家同友会の平島さんの計らいで、飯塚の畠中育雛場さんのところに訪問させていただきました。 畠中育雛場さんは鶏7万羽の飼育をされていて、施設内にアイスやお菓子、卵かけご飯専門店、直売所も併設されていて6次産業の優良事例としても紹介されてい…

ひよこがきたよ、純国産の鶏ってかなり少ない

ひよこが来ました。 生まれて1ヶ月ぐらい経ったひよこもいますが、それと比べるとサイズが全然違います。 ほんと、小さくて可愛いです。 うちが扱っているひよこは後藤もみじという純国産の品種です。 日本の鶏の約94%が外国から輸入されてきているもので…

ばあちゃんの手術

ばあちゃんが目の手術をしました。 白内障ということで、1日で終わる簡単な手術でした。 数週間は安静にしとかないといけないようです。 ばあちゃんは日頃、息子の子守りしてくれたり、卵を磨いてくれたりしています。 ここ数日、ばあちゃんがいないだけで、…

朝6時からの強制的な草刈りで、、悩み

おはようございます。 昨日は、妻の代わりに、子供を寝かしつけようとしていたら、子供よりも先に寝てしまっていたようです。 ごめんなさい。 先日、一日中義父と一緒にいる機会があり、その時に地域に対する関わり方を指摘されました。 うちの地域は結構色…

扇風機の大人買い

クラウドファンディング、既に22名の方に支援いただいてます。 ありがとうございます。 まだ誰が何のリターンを注文して下さっているのか把握できてないのですが、一人一人の応援メッセージがとても暖かくて、励まされます。 * 今日はホームセンターに行き…

クラファン企画しました!!

クラファンスタートしました! 割れた卵を何とかしたいなと思い、ずっといろいろ試行錯誤してました。 オーツミルクで作ったプリンなので、ぜひ試作に手伝ってもらい、いろんな意見聞けたら嬉しいです! まずは、覗いてみてください!! https://rescuex.jp/…

サラダ記念日

「この味がいいね」と君が言ったから、7月6日はサラダ記念日 7月6日。 今日はサラダ記念日だ。 俵万智さんの短歌は、短歌という古の表現方法なのに現代語で詠んでいるところが、新鮮で、共感しやすい。 また字数が限られている短歌だからこそ、いろんなこと…

朝の熱い会

最近、みのり農園の麻生社長の勧めで、毎朝、オンラインで集って30分ちょっと勉強会をやるという会に参加させてもらってます。 株式会社imariの福井会長が音頭をとって、参加者がそれぞれの経営課題や知見をシェアし合い高めていく場です。 朝から熱い議論を…

台風に備えたり、

昨晩、ブログを書いていていたら、いつの間にか寝ていました。 毎日書くと言っていたのに。。。 さて、もともとスタッフの田中くんは休みだったのですが、台風前ということで出勤してもらい、台風に備える準備をしました。 田中くんありがとう。 そんなに強…

消防団訓練初参加

今日は消防団の訓練があった。 朝6時半集合で、解散は12時前ぐらい長時間。 僕にとっては初の訓練だった。 何をしたかというと、整列して、気をつけしたり、回れ右したり、歩いたり。 かなり暑かった。 でも、みんなぶつぶつ文句言いながらでも、しっかりと…

課題を言うことは恥ずかしいが

昨日、今していること、具体的には暑さ対策についてブログを書いた。 すると、思ったより同業者の方などからコメントを頂けた。 ヒントになることばかりで、とてもありがたかった。 鶏の暑さ対策として、ミストを中につけていたけど、それを外して、屋根につ…

ミストのDIY

梅雨が明けて、本当に暑い。 みなさん体調どうですか? 農家の僕たちは汗だく泥まみれで仕事しています。 この暑さは、僕らにとっても大変だけど、鶏にとっても大変です。 鶏は汗腺(かんせん)がないので、汗による体温調節ができません。 温度を調節するた…

数字よ、嘘をつけ

スタッフの田中くんが入社して今日で3ヶ月が経った。 彼は、この3ヶ月で体重が6キロ落ちたそうだ。 数字は嘘をつかない。 田中くんの体重の激減という事実が、うちの会社の激務がどれほどのものかを物語っているのかもしれない。 今日もビニールハウスの上に…

学びをもっと良いものにするために、ブログを再開します

気づけば6月も終わる。 人生で初めて雇ったスタッフ田中くんが会社に入ってもう3ヶ月が経つ。 以前はブログを毎日書いていたが、気づけば書かなくなっていた。 別にブログを書いても書かなくても、売り上げに変動がないことがわかったことが書かなくなった大…

田中くんが鶏を捌いた

社員の田中くんと一緒に鶏を捌きました。 田中くんが鶏を捌くのは初めてです。 「俺、もう鶏肉食えんくなるかもしれん」 緊張した面持ちで、生きた鶏をロープに縛る田中くん。 田中くんは、元保育士で人一倍優しい性格です。 飼い主として、毎日お世話して可…

食鳥処理場で、鳥を捌いた

昨日は、鶏を捌いた。 鶏 この子達は、僕が2020年10月に人生で初めてひよこを導入したときの子たちだ。 当時はまだ卵も販売しておらず、鶏も飼育したばかりで、何もないに等しい状態だった。本当に最初の最初の子たちだ。 夜中ちゃんと温まっているかどうか…

社会問題を伝えるきっかけとなる1分間のショート動画

先日、ライスメディアさんに素ヱコ農園の取り組みを紹介してもらいました。 https://vt.tiktok.com/ZSdVYEts8/?k=1 ライスメディアは、視聴者が社会問題を知るきっかけになるような動画メディアです。 ライスメディアさんは動画の中で素ヱコ農園のことを鶏の…

じわじわと広がる不安や恐怖

20日でブログや社内日報、日記が止まっていた。 なんでだろうと思ったけど、21日から田植えが始まったからだ。と納得した。 今年の田植えは義父のお陰でなんとかうまくいった。 田植えについてもいろいろと書いてみたいことがあるので、それはまた後日。 * …

地元の先輩が手伝いに

今日は中学・高校時代の野球部の先輩が仕事休みにも関わらず、半日手伝いに来たくださった。 会うのは7-8年ぶりだった。 SNSとかを見てくださってて、僕たちがやっていることに興味を持ってくださったみたいで、連絡をくださった。 こうして、SNSを通してた…

新しいことを始めるために

僕はゼロから養鶏場を立ち上げて今では1000羽程、鶏を飼っている。 でも、これは決して僕の力ではない。 サポートしてくださる方々や、何より2年前に僕のことを快く受け入れてくださって惜しみなく技術や考え方を教えてくださった本間さんのおかげだ。 事業…

感情が変わる境目はどこなんだろう?

キツネに鶏が襲われて数日経つが、それ以降被害は出てない。 今後も今回のようなキツネの被害もあり得ると思う。 また、他にも自然災害とか気のないことはたくさんあるだろう。 先日、キツネを捕獲したことをFacebookでアップした。 人によって反応が違った…

ばあちゃんのおかげで

うちは4人暮らしをしている。 僕と妻と息子とばあちゃんの4人暮らしだ。 最近は核家族が増えてきて、両親と暮らす家庭は今では珍しくなっている。 それを飛び越えて、うちみたいにばあちゃんと暮らしている家庭は、もっと珍しいと思う。 ばあちゃんと暮らす…

1分間で社会問題を伝えるメディア

今日はボーダレス・ジャパンいう会社の中で、起業されていたトムさんがうちの農園に来てくださった。 トムさんは、ライスメディア(https://lit.link/ricemedia)という1分間で社会問題を紹介する動画メディアをやられている。 ゴミ問題や食の背景などをコミカ…

ひび割れを何とかしたい

卵を集めていると、中には割れたり、ヒビが入ってしまった卵があります。 中身は一緒で美味しく食べれるのに、ちょっとしたことで、商品にならなくなります。 うちは一般的な何万羽も飼っている養鶏場ではなく、平飼いの小規模養鶏なので、1日に取れる卵の数…

従業員の彼女の両親の電気工事

電気、水道が養鶏場の各部屋に通った。 従業員の田中くんとその彼女とそのご両親のおかげだ。 これまで、養鶏場には井戸も電気も通っていたが、1箇所でしか使えなかった。 一年通して仕事してみて、各部屋の掃除や温度調節のため、新たに電気や水が必要だな…

義父

田植えの日が近づいてきた。 伊万里に帰ってきて3年目になるが、田植えを本格的に行なっているのは今年が始めてだ。 過去2年は教えてくれる人もおらず、よくわからないままやってあまりうまく行かなかった。 (教えてくれる人はいたのかもしれないが、そもそ…

自然の厳しさと人の温もり

今日も鶏たちは無事でした。 「クウァー、グウァー」と元気に鳴いていた。 鶏がそこにいるというのは当たり前のことなんだけど、当たり前のことじゃないなと思うようになった。 * 鶏が襲われて精神的にきつかったが、いろんな人がコメントや連絡くれて、す…

無事でした!

昨夜は鶏舎に泊まった。 これ以上鶏がやられないように。 やることは、侵入経路を防ぐこと。 従業員と一緒に見回りをして、全ての業務をストップして、リスクがありそうなところを補修した。 また、防獣用のライトや音がなる機械、電気柵なども買った。 僕ら…

過去最大の被害

朝、いつも通り養鶏場に行くと、いつもとは違い、鶏の羽がそこらじゅうに散乱していた。 まさかと思い、走って養鶏場の中を見回るとそこには沢山の鶏が横たわっていた。 首に大きな傷がある子とか、首がない子とか、無傷のまま固まった子とか。 従業員が先日…