素ヱコ農園の日々

佐賀県伊万里市で便利になった世の中で、手間のかかるストレスフリーの平飼いで外国産の餌に頼らないこだわりの餌作りを行っています。

【友達追加】で お得なクーポン配布中
友だち追加

2021-01-01から1年間の記事一覧

親鶏たち

よくある質問の一つに、「鶏はどれくらい生きるのですか?」というのがある。 鶏の寿命は8-10年だ。 ] でも、ペットとしてではなく、産業動物として飼ってるので、基本的には産卵率が落ちてくる1年から2年で新しい鶏に入れ替えることになる。 僕の養鶏場もそ…

法人を設立中です。

前回のブログでは、今取り組んでいる4つのことのうち①新しい鶏舎づくりについて②現在使っている鶏舎の改良について書きました。 他にも③法人設立④加工品の開発に取り組んでいます。 今回はその一つについて書いていこうと思います。 ③法人の設立について 個…

年末の今、取り組んでいること-前編

子供が誕生して約1週間経ちました。 実は、コロナで面会が許されず、ずっと会えていせんでした。 お妻と共に子供が退院し、やっと会えました。 我が子は、とても可愛いですね。 小さい頃の自分にそっくりで、不思議な感じがします。 名前は、朔空(さく) 新月…

第一子誕生

本日、第一子が誕生しました。 妻も子供も無事でよかったです! 子供を産むってほんとに大変なんですね。 お母さん達にほんとに頭が上がりません。 僕も父として、しっかり頑張ります!

伊万里アクセラレータに採択されました!

佐賀県伊万里市が「伊万里アクセラレータ」で6団体の採択を決定!地域活性化事業の成長支援へ|伊万里市シティプロモーション推進室のプレスリリース 機会を活かして行きたいと思います!

研修生、出発してから

気づけば12月になり数日が経った。 やることが多く、バタバタしている毎日だ。 2週間研修していた田辺くんも11月いっぱいで旅立った。 2週間という短い期間だったが、彼の真面目にひたむきに事に向き合う姿勢に、僕はとても刺激を受けた。 また、その真摯で…

研修生

今、素ヱコ農園に研修生が来てます。 彼は、新潟大学の大学生です。 大学を1年間休学して、全国の第一次産業の生産者のところで住み込みで研修しているというぶっ飛んだ大学生です。 彼はこれまでカジキマグロのつき槍漁や網漁、ホタテの養殖、酪農など十数…

鳥を自分で殺めて食べる

卵産まなくなってる何羽かいたから、鶏を捌いた。 鶏を捌くことは、今日で3回目だ。 その作業はまだ慣れない。 鶏の口にナイフを入れてから、血が落ちてるのをしばらく待った後に、お湯につけて、羽をむしる。 羽を取り終えたら、内臓を破らないように丁寧に…

憂鬱じゃなければ

鶏を飼い始めたのは、昨年の9月。 鶏を飼い始めて一年とちょっと経ちました。 本格的に卵を販売し始めたのは今年の3月からなので、養鶏をきちんと事業としてスタートして、今1年目。 当たり前ですが、自分で仕事をするということは大変なことだなと痛感しま…

あえて、妹に頼んでみて、気づいたこと

素ヱコ農園は、平飼い養鶏×卵が美味しい×応援ということで、お客さんが選んでくれていると思う。 平飼い養鶏とかは、殆どの人が全く関心のないことだと思う。 だから、平飼い養鶏の価値を伝えていかないといけない。 今、妹が台湾の大学にいってるのだが、コ…

次は、仕事のしやすさを求める

何気なく聞いた言葉というのは意外と頭に残っている。 * 学生時代に、ある人の車に乗っていた時に、 「もし、農業をするなら、どうするか?」 という話になった。 その人は、「なるだけ初期投資を抑えてスタートする」と言っていた。 何気なく聞いた言葉と…

悩みの解消と小さい継続と連鎖

最近まで本当に本当に悩んでいたことがある。 肉体的な疲労だ。 小学生から高校まで野球をしていて、体力にはそこそこ自信があった。 そもそも、僕はまだ20代だし。 仕事柄、重いものを毎日運ぶ、運ぶ、運ぶ。 そんな毎日を過ごしているうちに、気がついたら…

これはいかんばい

いつものように豆腐屋さんに行き、大量のオカラを軽トラに積んで養鶏場に行くと、見慣れた白い軽バンが止まっていた。 「どがんしよるか、気になったけん、来たばい」 ヘルメットを被ったその下の顔は笑顔で、軽やかな足取りでこちらに歩み寄る。 金吾さんだ…

この1ヶ月の出来事

ご無沙汰してます。 ブログを書くのは1ヶ月です。 日々の業務も忙しく、また、結婚し、新生活になったことでブログを書く余裕がなかったです。 雨は、幸い田んぼが浸かったのと、餌がダメになったぐらいで、沈没して全てがダメになるという最悪の被害に至ら…

NHKと、その後

NHKで、#アニマルウェルフェア について、うちの農園で取材がありました。 佐賀放送、九州放送、そして、ワールドと3回放送されたようです。 取材してくださったNHK小野さんをはじめ、スタッフの皆さん、ありがとうございます。 アニマルウェルフェアという…

機能的かつ情緒的に

昨日、仕掛けた罠には、 猪はかからず。。 周りイノシシがやってきた痕跡もない。 もう少し様子を見てみよう。 でも、昨日、罠の投稿をしたことで、それを見た方から、猟をするにあたって、とてもプラスになる道具を譲っていただくことになりました。 ありが…

イノシシ、捕まえてやる!

実は、僕は猟師です。 イノシシなどをハンティングします。 嘘です。 正確に言うと、狩猟免許は持ってますが、まだ一回もハンティングしたことがなく、これからハンティングしていく予定です。 狩猟免許は取得し、猟友会などに所属するのに、初年度だけで、5…

具合が悪くなってました。

久々のブログになります。 ここ数日、少し体調を崩しておりました。 身体が重たくて、熱もあって、苦しかったです。 病院で検査してもらい、コロナではなかったので、熱中症になってたのかなと思います。 正直、ちょっと疲労が溜まってました。 餌用の米を作…

新人研修、田植え

田植えをした。 前田病院の新人スタッフさん10数名と一緒に。 「新人研修」ということで、田植えをすることになった。 前田病院のスタッフさんは、さすがで、こちらから、ほとんど指示することなく、グループの中に自主的なリーダーが現れて、勝手に仕切って…

贈りものとして、卵は重宝されるかも?

今日、「香典返しに卵を渡したい」 と依頼があった。 もちろん受けて、指定の配送先まで発送までこちらで全て行った。 配送代は、業者価格なので、個人で送るより随分安い。 * うちの卵は手間がかかってるので、普通の卵よりも高い。 だから、贈り物として…

上手くいってない時だからこそ

今回は、プライベートの話になる。 今日から妻と同居が始まった。 この写真はfuseの川浪さんがお祝いにと撮ってくださった。 ほんとにほんとに、ありがとうございます。 どれも、素敵な写真ばかりなので、他にも載せさせてください。 今までばあちゃんと2人…

値上がりの背景にあるもの

日本の卵の価格がどんどん上がっています。 どのくらい上がっているか知りたかったので、一般社団法人日本養鶏協会の資料で、卵の価格推移を調べてみました。 一般社団法人日本養鶏協会 より 調べてみると、2021年2月までは多少の上下はあるものの大体同じ値…

コッコ!コッコ!コッコ!と走り回ること

あれから鶏の被害は一旦、なくなりました。 心配してくださった方々、ありがとうございます。 自然が相手の仕事です。 それを改めて痛感した事件でした。 「コッコ!コッコ!コッコ!」 と近づいてくる元気な鶏たち。 実は、とても有難いことなんですね。 そ…

鶏が大量に。。。。。

朝、いつものように養鶏場に行くと異変を感じた。 養鶏場の中にに鶏の羽がたくさん散らばっていたからだ。 中を覗くと、いつも通り元気に走り回っている鶏の他に、地面に転がって動かない鶏がたくさんいた。 ざっと見て20羽ぐらいは地面に横たわっていた。 …

難しさ

改めて農業の難しさを痛感しました。 * * 田植えをしていました。 この田んぼは20年ぐらい使われてなかったところです。 草ボーボでそのままじゃ使えない田んぼでしたが、やすとさんという近くのおじさんがユンボなどの機械で使えるようにしてくだりました…

ふるさと納税

ふるさと納税での注文がだんだん増えてきました。 今日はふるさと納税の注文だけで9件発送しました。 ばあちゃんの昔たまご40個入り7000円のものです。 B219放し飼いで のびのび養鶏!ばあちゃんの昔たまご(計40個) - 佐賀県伊万里市 | ふるさと納税 [ふる…

スマホ脳

久しぶりにブログを更新しています。 「最近、ブログあげてないですけど、元気にしてますか?」と安否確認の連絡を知人からいただきました。 ありがとうございます。 元気にしております。 いろんな方々の協力のお陰で、ちょっとずつですが、まつばやなど地…

ばあちゃんへの苛立ち

田植えのシーズンだ。 うちの末子ばあちゃんは田んぼを1町ほど持っているので、僕はその手伝いをしている。 田んぼは水や草など周りにも影響するので、個人プレーは許されない。 自分のやり方で一からやってみたかったので、新たに1反とちょっとの広さの田ん…

たおくん、バイバイ!

2週間ほど素ヱコ農園に研修に来ていた、たおくんが帰った。 次はカンボジアに行くらしい。 たおくんは、フィリピンでサトウキビ農家を援助する事業を立ち上げるために起業予定だ。 既に会社から承認も降りていて出資してもらうことが決まっている。 でも、今…

電話と農業とサービス業

電話がかかってきた。 相手は直売所からだった。 いきなりかかってくる電話は、ドキッとする。 昨日も大阪のお客様から電話がかかってきて、卵が割れたという電話だった。 その知らせを聞いた時、大阪からわざわざうちの卵を買ってくださったのに申し訳なか…