2020-01-01から1年間の記事一覧
僕の住む地区では、毎年1月7日に鬼火焚きという行事がある。 竹を組んで、火を燃やして、その火の周りで、地域の人たちが集まり、ご飯を食べたりお酒を飲んだりする。 改めて、鬼火焚きについて調べてみると、鹿児島の伝統行事って出た。 小さい頃から当たり…
鶏がどんどん大きくなってきました。 うちに来たときは、トサカ無かったのに、いつの間にかトサカも立派に。 今、日齢170日ぐらい。 チラホラ卵を生み出しているが、まだまだ1日数個程度。 1月にはしっかり産み出すと思う。 鳥インフルエンザが怖いけど、の…
市役所に行った。 認定新規就農者になるためだ。 就農計画を立てて、収支計算などの書類を提出して、市役所の方に認めてもらわないといけない。 僕は農業をやってるが、実はまだ市町村に正式に認められているわけではない。 農業は守られていて、補助金があ…
そもそも金柑って、どんな味だっけ? 金柑がいっぱいなったのはいいものの、果たしてこの金柑がどれだけ美味しいのかという基準が僕にはない。 自分の金柑が、他と比べてどんな特徴があるかわかってないと、自信を持って売ることができない。 もし、うちの金…
たまごは、今現在一日に数+個しか取れないから、お客さんにたくさん渡せないのが辛い。 一日数個しか産んでない理由はちゃんと訳があって、今産んでいる卵は試しで飼っていた鶏が産んでくれている分だ。 10月末にうちに来た200羽が卵を生み出すとある程度、…
最近は、ハウスの完成に向けて、ひたすら手を動かしてます。 (もうそろそろ、終わる!やった!!) 人手が必要なビニール張る作業は、多くの方に手伝ってもらったおかげで終わったので、あとは、ビニールが飛ばないように、ハウスバンドをつけたり、網を張っ…
金吾さんが、電気工事の件で、めちゃくちゃ動いてくださっている。 わざわざ九電に電話をかけ、僕のことを伝えて、早く作業をするように頼んでくださった。 「お客様の配電希望日に合わせるのが、仕事だろう」 金吾さんもお忙しい中、自ら僕の農場に出向いて…
フルタクが1週間、うちで働いてくれる、ということで伊万里に来てくれた。 フルタクが伊万里を離れて、1ヶぐらいになる。 それを知って、フルタクが居なくなって、1ヶ月しか経ってないんだ、と驚いた。 この1ヶ月の間に、 卵のパッケージを作り、 鶏舎の通路…
驚くほど寒い日だった。 なんせ初めての雪が降った。 * うちの養鶏場は、あたり一面が真っ白になった。 雪だからではない。 石灰を撒いたから、だ。 佐賀県から全ての県内養鶏場に石灰が配布された。 2回目の配布だ。 今、流行っている高病性鳥インフルエン…
満足度=実感値-期待値 という計算式をどこかで聞いたことがある。 これについて最近よく考えているので、うまく書けるか分からないけど、言語化してみようと思う。 満足度=実感値-期待値 満足度を上げるためには、 ①実感値を上げるか ②期待値をコントロール…
僕は、株みたいになりたいなと思う。 株って、価値がついてない時に買った方が、手に入れやすくて、利益高い。 今の僕は、農業始めて一年も経ってないめちゃくちゃペーペーの農家で、ほとんど価値がない。 先日もまた、前田病院の方々が、素ヱコ農園に来てく…
昨日40メートルまで掘ったのに水が出ないということで、不安だった。 水が出なかったら、いろいろと計画を変更しないといけないな… 冷静なって、いくつか案を考えてみて、やっぱり、この案がそんなにイケてないから、井戸掘ることにしたことに気づいた。 う…
朝の作業は寒い。 特に、僕は冷え性で、手が冷えてカチカチになる。 産みたての卵はあったかい。 朝、養鶏場に行くと、産みたての卵に出会える。 カチカチに冷えた手で、その産みたてのあったかい卵を集めると、手がぽっかぽかになる。 冷たくなった手を温め…
土日2日続けて、高校時代の野球部の同級生が手伝いに来てくれた。 貴重な休みなのに。 自分やったら、休みの中、わざわざ伊万里の端っこまで車走らせて、体仕事しにくるだろうか? 来てくれた3人は、一年生の頃から試合に出てて、めっちゃ野球が上手だ。 野…
井戸掘りが始まりました。 今年一番の買い物になりました。 そろそろ2020年が終わりますが、まだ大学生だった2020年の始めの頃は、一年の終わりに井戸掘るなんて考えてませんでした。 鶏農家になることも、ですが。。 2020年の始めころは、進路をどうするか…
車を走ってると、牛小屋を発見した。 * 今日の学びは、とりあえず話しかけることや行ってみることは、大きなチャンスだ!ということ。 そんなこと、当たり前のことだけど、常々意識してないとびびってしまい足が止まってまうので、改めて、自分に向けてそう…
鶏は、日齢150日ぐらいで、卵を産み始めるらしい。 1ヶ月前に、新しくうちに来た鶏たちは、日齢150日ぐらいになる。 そろそろ卵を産む時期だ。 まだ産んでないから、ちょっと不安になる。 でも、この初卵日は、あんまり早くない方がいいと聞いた。 自然卵養…
卵のパッケージができました! 名前は、ばあちゃんの昔たまご。 ばあちゃんから、昔のたまごの話をよく話を聞いていた。 昔はどの家庭も、庭先で、鶏を飼っていたらしい。 そして、その卵が美味しかったそうだ。 庭先でのびのび走り回ってるし、与えてる餌も…
井戸掘りをしたいので、業者に見てもらった。 これで井戸掘りに関して話を聞いた業者は、3つ目。 1つ目の業者は、50メートルぐらい掘れば水は出てくるという話で、金額は1メートル1万5000円だった。 工事するかどうかの決断をその場で、即答することを求めら…
ひよこが、餌をやってる隙に逃げ出した。 もうだいぶ大きくなってきた。 動きもすばしっこくて、捕まえるの苦労した。 もう、そろそろ外に出す頃だ。 生まれたすぐで、まだ羽が無い時期から見てるから、バサバサと飛び、すばしっこく僕から逃げ回わってるの…
農場に電気を通す注文をした。 今まで電気を通す手順を知らなかったから、勉強になった。 電気を注文するときは、電気工事屋さんに問い合わせして、その業者が電柱立ててくれたり、九電とやりとりしてくれる。 最後の電線から1キロを超えると、追加料金がか…
今日は、昨日やってた養鶏場の通路作りの続きを、ばあちゃんと一緒にやった。 基礎を埋めるのと網を張るのは、昨日やったので、あとは網を結んだりする軽い仕事。 ばあちゃんでも、負担なくやれる仕事だ。 ばあちゃんは、膝が悪くて、普段でも足を引きずりな…
妹が手伝いにきてくれた。 今日の作業は通路作り。 養鶏場の中を通りやすくするためだ。 土を掘って、フェンス基礎を入れて、コンクリートで固めて、柱を立てて、網を張る。 4区画あるうちの1区画はなんとか終わることができた。 暗くなっても、スマホの電気…
ハウスの片付けがちょっとずつ進んできた。 問題だったのが鉄パイプ。 めちゃくちゃ長くて、運ぶのも一苦労で、処理に困っていた。 「鉄パイプ 処理」とかで検索しても、なかなか良いヒントが得られなくて。。。 鉄パイプを切るという発想がなかった。 鉄パ…
養鶏を初めて、もうすぐ3か月ぐらいになる。 大人の鶏から始めて、大雛や、ひよこもいるようになった。 まだまだ小規模ではあるが、ちょっとずつ形になってきたかなと思う。 卵の味も、美味しいって思えるようになってきた。 今は超小規模でやっているから、…
最近は、日照時間がだいぶ減った。 朝5時ぐらいから作業して、7時半ぐらいまで作業していた夏が、懐かしい。 今は、朝7時前ぐらいまで暗いし、5時半過ぎるともうまっ暗だ。 計算すると、その時と比べて、今は1日で作業できる時間は4時間ぐらい減ったことにな…
家畜保健衛生所の方々が来て、石灰を11袋もらった。 石灰が配られた理由は、高病性インフルエンザ対策のため。 香川県で数軒のインフルエンザが確認された。 その中には33万羽という相当数の数の養鶏場もあった。 他にも、鹿児島の水源で、インフルエンザの…
「ねえねえ、蛇口はどこ?」 「ごめん、蛇口なかとよね」 手伝いに来てくれた人とよくする会話だ。 * うちの養鶏場は、水が通ってない。 雨水を溜めたり、小川の水を使っている。 そうそう、電気もない。 すごく原始的。 今の時代、電気も水もなくやれるっ…
久々にブログを更新します。 ここ最近、文章を書くのがちょっと嫌になってました。 なんかいろいろ考えてしまって、筆が進まなくなってました。 自分が成したいことを考えた時に、今やってることがあまりにも小さすぎて、そのギャップが恥ずかしくて。 日々…
イノシシが入ってきた。 荒らされた。 餌を保管しているところ。 柵が壊され、餌の米袋が破られていた。 このまま餌を食べ続けられてしまったら嫌だ。 なので、罠を仕掛けた。 果たして捕まるか? 捕まらんかったら、また次の対策を考えよう。 猪ハンターと…