2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧
金吾さんから連絡が入った。 「今から、いくけん」 僕はその頃、ちょうど、図書館に行っていたので、金吾さんと会えなかった。 金吾さんは、僕の畑に、春菊の種を置いていってくれていた。 種採りして、わざわざ持ってきてくれた。 いつも金吾さんは、僕のこ…
「僕には、師匠はいない。 いるとするなら、僕の師匠は自然です。」 そんなことを、言っていた人がいた。 確かに、自然は嘘をつかないと思う。 窒素分が少ない痩せた土地では、作物が大きく育たないし、逆にしっかりと栄養があるところでは成長が全然違う。 …
農園の名前を決めた。 名前をつけることは、すごく大事なことだと思う。 名前をつけることで、そこに意味が生まれる。 農業を始めて、2ヶ月ぐらいたった。 大学卒業して、2ヶ月か。 世間的の人からしたら、本当にペーペーだ。 ばあちゃんの農業を完璧にその…
「この日、空いとる?」 友人の楠林くんが連絡してくれて、一泊二日で、手伝いに来てくれた。 楠林くんは、修士の2年生。 僕がオランダに行ってる間に、いつの間にか東大にいくとか言い出して、大学院は東大に行ってしまった。 今はがんの研究をしていて、今…
朝の仕事は、だいたい収穫だ。 今は5:00から明るいので、朝と夜が混じり合う幻想的な景色と共に、仕事を始める。 水菜とパースレインの収穫だ。 水菜は140円/100g(税込・送料込み) パースレインは100円/50g(税込・送料込み) 水菜は、ばあちゃんが20年ぐらい…
本間さんちでの養鶏研修、最終日は、餌やりをして、集卵をして、映画を観た。 ガイアシンフォニーという映画。 この映画は、「地球の中の私、私の中の地球」というテーマで各界で活躍する人々にインタビューしているもの。 この映画は初め、上映してくれる映…
本間さんとずーっと話をしていた。 ご飯を食べる時も、休憩の時も、車の移動中も、農作業の合間も、お酒飲んでる時も。 本間さんとの話は尽きない。 農業の話はもちろん、歴史の話、政治の話、哲学の話、教育の話。 あらゆるトピックで、いろんな話をぶつけ…
農家として、どんな強みを出すか? 本間さんと一緒に過ごしていたら、そんなことを考えさせられる。 本間さんは、自分で何でもやる方だ。 どういうことかというと、溶接技術や建築の技術を駆使して、自分で何でも作っちゃう。 この鶏舎も自分で建てたらしい…
太股がヒリヒリする。 コイツのせいだ。 鶏の雄。 思いっきり蹴られた。 コケコッコーと甲高い鳴き声でなくし、筋肉もモリモリしてる。 雄の鶏は、非常に攻撃的で、何倍も身体がでかい僕に向かってくる。 やり返しても、簡単には引かない。 僕は、この雄たち…
今日は餌やりの重要性について学んだ。 何を食べるかで、どんな結果になるか、大きく変わる。 本間農園の卵の黄身は、一般的な卵の君と違って、すごく黄色だ。 これは、緑餌といって、草を食べさせているからだ。 栄養価が高いものを食べさせた方が黄身の色…
穴。 何をしてるかというと、雛の飼育小屋を作っている。 本間農園に、1週間、WWOOFerみたいな感じでお世話になることになった。 4月の末に、見学に行かせてもらい、もっといろんなところ知りたいなと思ったし、卵を注文して、食べて、さらに興味を持った。 …
盛り沢山な一日だった。 総じて、人に恵まれてるなって思う。 朝から、田植えがあった。 僕は、米作りに関しては、ど素人なので、婆ちゃんが詳しい人に頼んでくれて、それを見ていた。 雨がザーザー降っていたので、結構大変だった。 そんな感じなので、写真…
急に、電話がかかってきた。 金吾さんからだ。 「今、種取りしてるから、おいで。車は、四駆よね?」 金吾さんにしていされた場所へ向かった。 山道に入る。 細い細い、獣道のようなところをガッタンゴットンしながら進んだ。 この凸凹道が、なぜか、たまら…
米の苗を取りに行った。 10年ちょっと前、爺ちゃんが生きてた時は、米の苗は自分の家で作ってたらしいけど、今は買っている。 車で5分ちょっとのところにある、育苗センターってところで。 一反で、大体20ケースぐらい使う。 一ケースで、300円。 僕のうちは…
金吾さんが畑に来てくれた。 金吾さんは、近くに住んでる70歳を超えた農業をやっているおじいちゃん。 体中からエネルギーが溢れていて、周りにいる人はみんな笑顔になる。 伊万里の黒川という山の中にいるのに、毎週火曜日は、金吾さんの畑で農業をするため…
今日は写真がない。 特に予定もなかったので、携帯から離れて黙々と作業した。 没頭する時間を作りたかった。 空いている土地がいくつかあったので、耕して、畝を作ることに。 機械が入るほど、大きいところじゃないので、手作業で大変だったけど、集中して…
びっくりするぐらい野菜が成長しない。 元々、めちゃくちゃ荒れた土地で、10年以上栽培されてなかったところを切り開いて、畑にした。 一年目は、まだ、技術も無いので、小さく実験を繰り返してみようと思い、条件が悪いことを知って、その上で、敢えてここ…
「海外のスーパーは、野菜を包むのにプラスチックを使ってないのに、日本のスーパーは、無駄にプラスチックを使ってる。日本おかしい」 と、環境問題に対して、友人が話をしていた。 環境問題は、日本人がもっと意識すべきだと思う。 知り合いで養蜂をやられ…
今回の日記は備忘録として。 今日は、たまたま、学生時代に、大きな影響を与えた2人の話を聞いた。 1人目は、ビズリーチの創業者、南さん。 学生時代、ビズリーチでインターンさせていただいた時に、直接話をさせていただいた。 あの時の、衝撃は半端なかっ…
facebookを使って、スケールオーバーし市場から弾かれた玉ねぎを売ることを企てたが、思いっきり失敗した。 全くと言っていいほど、皆さんから、反応をいただけなかった。 今回の企画は、魅力が伝わらなかったということで、また、新しい何かを手を考えなく…
弱い雨だった。 幸い、ハウスの中で作業ができるので、1日ハウスの中で作業をしていた。 とうもろこしがすごく順調だ。 とうもろこしは、一つの穴に種を3つほどまく。 なぜ、同じ穴に複数の種を蒔くのか知ってますか? 気になったので、調べてみたら、それが…
一日中、田んぼを耕していた。 田んぼを耕す作業は、好きだ。 うちの田んぼは、ハマりやすいので、耕す深さを調節しながら、ゆっくりゆっくり進む。 ほんとに、耕すだけで丸一日かかる。 普通の人なら退屈だと思う。 僕は、こういう空白の時間が好きで、ずー…
いきなりですけど、コンパニオンプランツって知ってますか? コンパニオンプランツ(または共栄作物、共存作物)とは、農学や園芸学において、近傍に栽培することで互いの成長によい影響を与え共栄しあうとされる2種以上の植物の組み合わせ、またはそれらの…
新卒一年目の大型連休が終わった。 今回の連休は、お店をやられてる方にとっては、お客さんを呼べずに、一般の方にとっては思うように外に出れずに、ほんとに大変な連休だったろうなと思う。 農民の僕にとって、連休はあまり関係ない。 連休中は、朝から晩ま…
だいぶ、畑らしくなってきたな。 1ヶ月前まで、ただの荒れ果てた土地だった。 カッチンコッチンな土地だった。 真っ白で、見るからに痩せた土地だったけど、微生物の餌となるような有機物をたくさん入れて、お手製の籾殻くんたんを入れた。 ある程度、自分が…
清家くんが、手伝いに来てくれた。 清家くんは大学の友達。 変な雰囲気だけど、バイト先が一緒で、すごく気が合った。 清家くんは、6日まで泊まって、手伝ってくれるらしい。 ほんとにほんとに、ありがたい。 僕の家族も手伝いに来てた。 「さとしの家族って…
僕は、浦潟という地域に住んでます。 地名に現れてるように、海がすぐ側にあって、きっと、埋め立てて土地になったところだと思います。 * オランダに居たときのこと。 オランダは、元々海だった土地を干拓して作られた国です。 海抜マイナス6メートルとい…
どんなGW、過ごしてますか? 僕は普段の日常とほとんど変わらず、朝早くから体動かしてます。 朝、田んぼを耕していたら、サギが居た。 どんどんこっちに近づいてきた。 クチバシで土をツンツン。 耕した後の土は、虫が出てくる。 それを狙って来てるのか。 …
高校の時の同級生の女の子が手伝いに来てくれた。 連絡とってたわけじゃないけど、ブログ読んでくれたりしてて、僕が農業してるの知ってくれたらしい。 佐賀県内で働くその子は、今コロナで仕事に行けずに、ストレスが溜まってたらしい。 唐津から30分ぐらい…
最近は、日の出が5時半ごろになり、仕事を長くできるようになってすごく嬉しいです。 自然のリズムに従って、農業させてもらってます。 朝は注文が結構入ってたので、日の出前から畑に行き、収穫と箱詰め。 作業が終わって、今日は、小学校で先生たちと打ち…