びっくりするぐらい野菜が成長しない。
元々、めちゃくちゃ荒れた土地で、10年以上栽培されてなかったところを切り開いて、畑にした。
一年目は、まだ、技術も無いので、小さく実験を繰り返してみようと思い、条件が悪いことを知って、その上で、敢えてここで、野菜を作っている。
籾殻くんたんを入れたり、堆肥を入れたり、落ち葉やわらを入れたり、コンパニオンプランツを試したり、小さく小さく実験をやりながら、その効果を見ている。
こんな土地でやって、恵まれてないなー。
ただ、同じ時期に、植えた野菜が、他のところではぐんぐん育っていて、この土地でやるの大変だなーってちょっとしょぼんとなる。
*
久々、パラオでお世話になった方と電話した。
パラオで、一人、有機農業にチャレンジする71歳の日本人女性。
その方ほど、壮絶な過去を過ごした人もいないと思う。
パラオに居た時、2ヶ月ぐらい一緒に住ませてもらっていて、毎日いろんな話をしていた。
今、パラオの状況は、壮絶だ。
パラオは、太平洋の人口2万人の島国。
豊かな自然に囲まれているが、観光産業しかない。
今、コロナで世界の動きがストップしている。
観光産業しかないパラオは、とんでもないことになっている。
これまで、食材とか、エネルギーとか、全部外国に頼ってきた。
それが、今回ほぼほぼストップしてる。
また、パラオは、日本と歴史的にも関係が深い国で、多くの日本人が働いている。
今回の件で、その日本人たちも、仕事が出来なくて、強制で帰ることになったり、
帰ることが出来ない人は、仕事も無くて途方に暮れているらしい。
農業をする、その方も同じように影響を受けている。
種が入ってこないのだ。
本当にいろんな話をした。
そんな酷い状況になのに、その方は、前を向いていた。
「今はいろいろ整備するためには、いい機会だよ」
いつ精神がおかしくなってもおかしくない、この状況下で、本当に、すごい。
*
パラオに比べたら、その方に比べたら、今の自分の環境って、めちゃくちゃ恵まれてるなって思う。
やろうと思えばなんでもできる。
*
土地が痩せてても、パラオに比べたらって思うと力が出てきた。
日本という恵まれた環境にいるからこそ、言い訳できない。
今現在、力不足で、農地を増やさない自分が嫌だ。
おそらく、数年後は、別の土地を借りて、ガッツリと野菜を育てる。