素ヱコ農園の日々

佐賀県伊万里市で便利になった世の中で、手間のかかるストレスフリーの平飼いで外国産の餌に頼らないこだわりの餌作りを行っています。

【友達追加】で お得なクーポン配布中
友だち追加

鶏を増やすための準備

養鶏を初めて、もうすぐ3か月ぐらいになる。

 

大人の鶏から始めて、大雛や、ひよこもいるようになった。

 

f:id:matsumo_saga:20201120194039j:image

 

まだまだ小規模ではあるが、ちょっとずつ形になってきたかなと思う。

 

卵の味も、美味しいって思えるようになってきた。

 

 

今は超小規模でやっているから、餌や水などは、なんとかやれている。

 

でも、もうちょっと増やしたいなって思う。

 

f:id:matsumo_saga:20201120193602j:image

 

そのためには、水、電気、撹拌器などもう少しインフラへの投資が必要になる。

 

 

水は井戸を掘ろうと思っているが、今日また別の業者に来てもらった。

 

その方は、おしゃべりで知的で優しいだったが、さく井工事には、あまり気乗りしてない感じで、ネガティブな意見を結構残して帰っていった。

 

本当にやろうと思うなら、1000万円以上かかる言われた。

 

メートル3万、4万はするって。

 

業者によって、こうも違うんだなってびっくりした。

 

聞けば、その会社は普段、地質調査をしているらしく、さく井はあまりやってなさそうだった。

 

でも、この方の話がもし本当だったら、これから井戸掘るのはすごく不安だなって思った。

 

もう一社ぐらい話聞いてみようと思う。

 

水はなんとかせねば。

 

 

電気は、業者から見積もりが出て13万円ぐらいで農場に電気を引っ張れそうな感じだった。

 

電気はなんとかなりそう。

 

 

苦戦しているのが、撹拌器。

 

餌を混ぜるために必要なのだが、全然見つからない。

f:id:matsumo_saga:20201120195908j:image

 

ネットで探してもほとんど出てこない。

 

使ってないものがあると聞いたので、知り合いの肥育農家さんのところに視察に行った。

 

f:id:matsumo_saga:20201120195603j:image

 

話を聞くと、使ってない撹拌器は、元々150万円で買ったそうだ。

 

2トン弱ぐらいのサイズだったので、僕にはちょっと大きすぎたので、受け取らなかった。

 

撹拌器は、ほとんど出回ってない。

 

現在の畜産は、ほとんど出来上がった餌(配合飼料)を保管して、そのまま与えるシステムになってるから、撹拌器を使っているところはあんまりない。

 

そして、新規で畜産を始める農家もほとんどないので、撹拌器の市場はちっちゃく、やってる会社も少なく撹拌器自体はすごく高い。

 

出来れば中古で手に入れたい。

 

今回、訪れた肥育農家さんは他の人あたってみると言ってくださったので、よかった。

 

僕の方でも、まずは、肥育農家に聞きまくって、ちゃんと撹拌器手に入れたい。

 

 

やりながらすごく思うけど、新規で畜産をやることって結構難しいだろうなって思う。

 

あまり情報がない。

 

どうやって探していいかわからない。

 

そして、決まりも多いし、一個一個の設備が高い。

 

僕の場合は、もう少しでなんとかなりそうな感じはするんだよな。

 

不確定なことがまだいくつかあって不安やけど、とにかくやるしかない。