素ヱコ農園の日々

佐賀県伊万里市で便利になった世の中で、手間のかかるストレスフリーの平飼いで外国産の餌に頼らないこだわりの餌作りを行っています。

【友達追加】で お得なクーポン配布中
友だち追加

サトシよ!とりあえず、声かけろ!!

車を走ってると、牛小屋を発見した。

 

 

今日の学びは、とりあえず話しかけることや行ってみることは、大きなチャンスだ!ということ。

 

そんなこと、当たり前のことだけど、常々意識してないとびびってしまい足が止まってまうので、改めて、自分に向けてそう伝えたい。

 

 

素ヱコ農園の養鶏場における今の課題は、電気・水を整備して、撹拌器などを設置して、なるだけ1日の作業時間を省力化すること。

 

中でも、撹拌器はまだ目処がたってない。

 

使ってない撹拌器は、牛を育ててる方が持ってる確率が高いと聞いていた。

 

だから、牛を育ててる方に直接交渉するというのが、その撹拌器を手に入れるための最短ルート?かな。

 

これは、近いようで遠い。

 

 

そんな中、車を走らせていると、道端でたまたまだ牛小屋を発見したので、とりあえず、挨拶だけでも行くことにした。

 

いきなり行くことに失礼を感じで、ちょっと緊張したが、まぁ、やるしかない。

 

 

車を停めて、「おはようござます」と挨拶した。

 

 

「はじめまして。黒川町で養鶏を始めました。松本です。実は…」

 

話しかけると、優しく対応してくださって、しかもなんと、使ってない撹拌器があった。

 

サイズ的にも、ぴったりかな。

 

すごい!!

 

その場で、すぐもらう話はしなかったが、とりあえず、連絡先は交換できた。

 

使ってないし、あとは値段交渉できたらなって思う。

 

 

1軒目で、こんな感じだったので、あと数軒ちゃんと調べて回ってみよう。

 

とりあえず、やってみること、行ってみることって重要だなってすごく感じた。

 

 

そのあと、出荷先に行くと、そこには別の業者のトラックが。

 

名前を見ると、豆腐屋と書いてあった。

 

 

「ってことは、オカラあるかも!!」

 

その業者の方が帰ってこられるのをトラックの前で待つことに。

 

 

その業者らしい人が戻ってこられたので、「あのー。」と声をかける。

 

近くで養鶏場やってて、餌として、オカラを探していることを伝えた。

 

すると、その業者さんは、オカラは大量に出て、産業廃棄物としてお金を出して捨ててるらしい。

 

そして、僕がもらってくれるなら、めちゃくちゃ助かるという話だった。

 

その業者は、その近くにあり、早速、そこの豆腐屋さんに向かうことに。

 

代表の方と話をして、すぐオカラをいただけることになった。

 

f:id:matsumo_saga:20201205031520j:image

 

オカラは、餌として、発酵飼料になるし、堆肥としても使える。

 

これから羽数を増やしていく上で、実は餌の調達も課題だった。

 

伊万里には豆腐屋が無いと聞いていたが、実は近くにあったという事実にびっくりしたし、たまたま出会えたことがとても、ラッキーだった。

 

ほんと、声かけるかかけないかで、大きな差になるなと感じた一日だった。

 

撹拌器もなんか見えてきたし、餌に関しても、おからという貴重な餌をかなりの量を確保できた。

 

それにもしても、ラッキーだな。自分は。