素ヱコ農園の日々

佐賀県伊万里市で便利になった世の中で、手間のかかるストレスフリーの平飼いで外国産の餌に頼らないこだわりの餌作りを行っています。

【友達追加】で お得なクーポン配布中
友だち追加

基礎工事のテストをしてること自体に感動

先日はクラウドファンディングありがとうございました。

 

支援してくださった方々、シェアしてくださった方々、たくさんの方々に応援していただき、今の自分があることを実感してます。

 

こっからコツコツやって想いを形にしていきます。

 

 

既にどんどんお金使わせてもらってます。

 

ビニールハウス+鉄パイプ+ワイヤーメッシュ+ベニヤ板+木工具を買ったので、42万円使いました。

 

餌や道具を収納する物置小屋が必要なので、20万円で買いました。

 

さらに、ビニールハウスの中の仕切りを作るための基盤や木材に15万円、亀甲網に8万円。

 

こっから灌水設備の導入、雛、鶏の仕入れ、お金を払わないといけないので、クラウドファンディングのお金はすぐ使い切ります。

 

支援してくださった180名の方々のお陰で、このスピード感で作業を進められています。

 

ありがとうございます。

 

 

 

f:id:matsumo_saga:20201002200538j:image

 

現在、養鶏場の仕切りを作っています。

 

支柱を倒れないように地面の上に立てて、亀甲網で、鶏が出ないように仕切る。

 

正直、数週間前までは、この作業どうしていいかわかりませんでした。

 

僕はほんとに工作が苦手です。

 

告白すると、農家になるまでほとんどノコギリを持ったことがありませんでした。

 

ただ、耕作放棄地で養鶏をやるようになってから、自分でやらなければならないことがあまりに多く、必要に迫られて、それなりに工作するようになりました。

 

苦手とか言ってられませんでした。

 

養鶏場には、止まり木や巣箱、水飲み場や餌箱などいろいろあり、なるだけ自分で作れるものは作ろうと見様見真似で分からないなりに手を動かしました。

 

これまで結構苦手だったと思ってたのに、手を動かしてみると意外とできました。

 

これは自分でも結構びっくりしました。

 

 

最近は、小屋の作り方とか買って、基礎工事のやり方とか勉強するようになりました。

 

それで、今回、コンクリートを使って、柱の基礎を作るテストをしました。(今まで、コンクリートも使ったことなかったけど、これで使えるようになりました)

 

柱は、100本ぐらい立てないといけないので、お金も時間もかかるので、最も良い判断をしたかったので、小さく実験しました。

 

 

選択肢は

①沓石を使う

f:id:matsumo_saga:20201002202611j:image

②フェンス台ブロックを使う

f:id:matsumo_saga:20201002202616j:image

③ブロックを使う

f:id:matsumo_saga:20201002202625j:image

 

❶速さ❷頑丈さの2軸でどれが良いか判断。

 

小さく試した結果、②がいいことになりました。

 

明日は、穴をたくさん掘って、ブロック置いて、支柱立てて、コンクリートで固めていこうと思います。

 

まじで、ノコギリ使ったことないぐらい工作が苦手だった自分がコンクリートを扱ったり、軽い基礎工事をしてることに感動してます。

 

何か新しいことをする時には、必要に迫られることと、小さく成功体験積み重ねはことは、すごく重要なんだなと自分の体験を通じて思いました。