素ヱコ農園の日々

佐賀県伊万里市で便利になった世の中で、手間のかかるストレスフリーの平飼いで外国産の餌に頼らないこだわりの餌作りを行っています。

【友達追加】で お得なクーポン配布中
友だち追加

三日前に決まった伊万里ハーフマラソン

 


今年もよろしくお願いします。

 

素ヱコ農園の松本です。

 

本日、伊万里ハーフマラソンに参加してきました。

 

正直、走るのは嫌いです。すぐ足が痛くなります。特にモモの外側が。

 

昔、10キロ走ってましたが、あれは自分を律する意味で走っていて、足も心もボロボロでした。

 

「走れなくなった人がいるから、代わりに走らないか」と3日前に知り合いから打診がありました。

全く練習していませんでしたが、即決で走ることにしました。

 

苦手なことや嫌だなと思うことにチャレンジしてこそ、成長があるなと。

 

でも、20キロは走ったことがなかったので、不安でした。

 

当日、ただで走るのはもったいないなと思い、素ヱコ農園のボードをつけて走ることにしました。

 

ダメもとでスタッフ募集の文言もつけて。

 

ラソンは、無茶苦茶きつかったです。

走る時って色々頭が整理されるのですが、何も考えられないくらい足が痛くて動きませんでした。

どんどん後ろから抜かれました。

 

結果は1時間52分。

最初の5キロぐらいまでは1キロ4分20秒ぐらいで走れていたのに最後は1キロ6分30秒ぐらいになってしまい体力のなさが露呈した結果となりました。

 

足も痛くなったし、寒くて、めちゃくちゃきつかったけど、出場して良かったなと思います。

来年も絶対に出ます。

今年一年どう過ごしたかが、来年のハーフマラソンで答え合わせできると思うと、なんかいいなって思いました。

 

さて、新年になり1週間が経ちますが、今年について考えたいと思います。

今年一年、どう過ごしたいかな?と考えた時に、今年は無理する一年にしたいなと思います。

気づけば27歳になり、20代も残り3年で終わります。

 

このままでは、自分の枠を決めちゃって、小さい枠に留まりそうだなという懸念があります。

 

今年一年はもう一回、読書運動日記の基本に立ち帰りながらも、もっと自分の枠を超えた挑戦をどんどんやっていきたいです。

 

 

 

 

 

 

 

守りの一年

「守り」の一年でした。

 

会社として、2023年の始めは、1期目が終わり、会社は赤字で、その結果、債務超過というかなり悪い財務状況でした。

 

会社として、この一年は、債務超過からいかに脱出するのか?というのに注力した一年だったように思います。

f:id:matsumo_saga:20231231220937j:image

 

攻めというより、守りの視点で、

 

・社員さんが働きやすくなるためには、事務所が必要

・現金を持つために、借金をする

・卵のロスを減らすためには、加工をする必要がある

・商品の良さを事前に知ってもらい販売するためにはクラファンが良い

・自分の時間を空けるために、人を雇う

・売り場がないから、直売所作る

 

引っ越し、借金、6次産業化、クラファン、雇用など、どれもチャレンジに思われると思いますが、自分としてはどれも守りです。

地道な一年でした。

 

2023年の始めに書いた計画書に書いてある内容とほぼ変わらない一年でした。

 

一方で、課題もたくさん見つかり、まだ解決できないものも多々あります。

 

2024年は、2023年に引き続き、運動・食事・睡眠などの健康と読書を基本として、自分の外にあること、今の自分ではできそうにないことにチャレンジしたいです。

 

プライベートでは家族も増えて、ますます賑やかになってます。

f:id:matsumo_saga:20231231221227j:image

 

2024年も楽しみです。

 

それでは良きお年を!

 

クラファンの反省と今後について

直売所を作るためのクラウドファンディングが終了しました。

 

結果は、140名を超える方が応援していただき、集まった金額は120万円を超えました。

 

僕たちの挑戦を応援してくださった方々、本当にありがとうございました。

 

今回の目標額は200万円だったので、達成することができませんでした。

 

今回のクラウドファンディングで力不足を感じました。

 

せっかくたくさんの方に応援していただいたのに、目標を達成することができませんでした。

 

もっと応援される人間にならないといけないなと強く感じました。

 

直売所についてですが、目標達成することができませんでしたが、自分たちができる範囲で直売所をオープンさせようと考えています。

 

2月下旬の3連休にオープンできるように頑張ります。

オープンしたらぜひ遊びにきてくださいね。

養鶏をはじめて3年。

ばあちゃんと暮らしたいと思い、田舎に帰ってきました。

 

実際に田舎に住んでみて、「将来は、どうなっていくんだろうか?」って心配しています。

 

周りは高齢者ばかりで、若者はいない。

どんどん店は減っているし、農地は荒れていってる。

 

僕らは単に養鶏をやりたいなんじゃなくて、そういう田舎の現状を養鶏、仕事を通じて変えたいと思っています。

 

僕らができることはまだまだ少ないですが、若い力で田舎の将来を少しでも良い方向に持っていきたいです。

 

今年の冬に東京から移住して僕たちの会社に1人入社してくれました。

 

そんな感じで、素ヱコ農園で働きたいとか、素ヱコ農園みたいに自分も田舎で何かしたいと思う人が増えるようなチャレンジや日々の行動をとっていきます。

 

これからもどんどんチャレンジしていきます。

もっと成長します。

 

 

youtu.be

 

 

筋トレ初心者の3ヶ月目

筋トレの経過報告

 

9/30から筋トレを始めました。

 

もう少しで3ヶ月経つので、一旦経過報告をしようと思います。

 

 

f:id:matsumo_saga:20231223094604j:image

 

体重は60キロから63キロになりました。

 

3キロ増量しましたが、お腹の脂肪は少し減った気がします。

 

そして、胸や肩の筋肉がついてきたなという感じです。

 

この3ヶ月取り組んだのは、朝少し早く起きて、仕事前の30分-40分体を動かすことと、お酒を飲まないことです。

 

レーニングは、週に一回前田病院の小野原さんにパーソナルついてもらって行いました。

 

僕は素人なので、専門の方についてもらった方が早いなと思いました。

 

小野原さんが、毎回朝早くから、教えてくださったおかげでかなり効率の良いトレーニングができました。

 

ありがとうございます。

 

この3ヶ月お酒を飲んだのは2回しかありません。

 

そして、素ヱコ農園の卵を今まで以上によく食べました。

f:id:matsumo_saga:20231223100621j:image

半熟卵だとタンパク質の吸収効率上がるので、よく温泉卵にして食べてます。

 

アスリートの方が結構うちの卵食べてくださってるんですが、やっぱりいいですね!平飼い卵!

 

 

これまで農作業では体を動かしてましたが、バランスよく体を使えてなかったので、姿勢もぐちゃぐちゃだし、筋肉のつきかたも偏ってました。

 

筋トレ始めて姿勢が良くなった気がします。

 

仕事もそうだし、この3ヶ月は子供が産まれたりして、なかなか忙しかったですが、毎日少しずつやったことでちょっとだけ結果が出たなと思います。

 

体動かすことで、やる気も高まって、日中のパフォーマンスも上がったような気がします。

 

更に、一年ぐらいやったら、どう変化するのか楽しみなので、もう少し続けてみます。

 

仕事忙しいし、家庭忙しいし、体きついし、やらない理由はたくさんありますが、やってる人はやってます。

 

僕も言い訳せずにやります。

 

 

現在、直売所オープンのためのクラウドファンディングに挑戦中です。

 

ゼロから養鶏場を始め、3年で少しずつ形になってきました。

 

今後は規格外の卵を使った加工品や地元のフードロスを活用した商品づくりなどを進めるために小さな直売所のオープンを考えてます。

 

コツコツやって、田舎にとって希望となる存在になりたいです。

https://for-good.net/project/1000364

 

クラファンを始めた理由

直売所オープンのための、クラウドファンディングが残り5日で終わります。

 

現時点で、

応援者数56人

金額48万円

目標達成率24%です。

 

終了目前でこの数字。

力の無さを感じてます。

 

なぜクラファンに挑戦したのか?

 

それは、田舎で、自分たちの力で仕事を作り出すこと活動をもっと多くの方に知って欲しかったからです。

 

僕たちは、本当にゼロのところから養鶏場を立ち上げました。

 

市場などに頼ることなく、自分たちの手で一つ一つ卵を届けてきました。

 

「日本はかつての元気を失った」

「田舎は人がいない」

 

コロナ、物価高、税負担、人口減、、

 

周りを見渡すと決して良い状況じゃないですが、そういったことに言い訳せず、自分達ができることをできる範囲でコツコツやってきました。

 

その結果、まだ道半ばですが、農業では珍しい法人化や、直販や、農産物の加工、雇用の創出など、少しずつ少しずつ前に進めてると思います。

 

田舎のばあちゃんと暮らしたいというただの知識も経験もない大学生上がりでしたが、皆さんのおかげで、いろんなチャレンジをさせてもらってます。

 

今回の直売所は、僕たちがもっといろんな意味で田舎に貢献できる存在になるためのチャレンジです。

 

もっとお客様と繋がることができます。

 

そして、自分たちの卵や加工品はもちろん、地域の特産物や、これまで売れなかった地域の規格外野菜なども届けれるようになるのではないかな、と思います。

 

どんどん人が減って衰退していく田舎で、僕らが頑張る姿見せれたら、きっと未来が少し変わるんじゃないかなと思います。

 

まだまだ力不足ですし、全然大きいことできませんが、コツコツやれることをやっていきたいです。

 

僕らのチャレンジに応援してくださったら、幸いです。

残り数日ですが、最後まで頑張ります。

https://for-good.net/project/1000364

初めてのお歳暮販売

初めてお歳暮の販売にチャレンジしました。

 

結論から言うと、大変なこともたくさんあったけど、お歳暮をやって本当に良かったなと思いました。

 

f:id:matsumo_saga:20231220210423j:image

 

ばあちゃんは毎年お歳暮を贈ってます。

 

僕らはお歳暮あんまり送ってないけど、伊万里の上の世代はお歳暮を毎年贈っているんじゃないかなと思い、スタートしました。

 

「どうやってお歳暮をやってることを知ってもらえるだろうか」

 

悩んだ結果、うちのおばあちゃんみたいな方に届けるためには、SNSより、新聞折込のチラシかなと思いました。

 

新聞折込のチラシはやったことがありませんでした。

 

「今時、チラシなんて見ないだろう」

「いや、まだまだ地方では、チラシの効果はあるんじゃないかな?」

 

半信半疑。

まさに、実験をするような気持ちでした。

 

他社のお歳暮のチラシを見様見真似で作りました。

 

そして、新聞社に電話し、折り込みを行うための情報を聞きました。

 

数万円の見積もりが出ました。

 

「どうしようか?」

広告費もまあまあ高いし、チラシ作るのも大変でした。

 

「とりあえず、失敗してもいいから、なんでも経験と思ってやろう!」

 

売れなかったらどうしようかと、不安でいっぱいのスタートでした。

 

 

お歳暮は現時点で280セット売れました。

 

チラシも大きな効果がありましたが、スタッフさんや紹介してくださったお客様のおかげです。

 

本当に感謝です。

 

これを機に、初めて素ヱコ農園に来てくださった人もたくさんいて、非常に嬉しかったです。

 

一方で、期間中にスタッフさんがインフルで抜けたり、ばあちゃんの入院があったり、妻の出産があったり、そもそも初めてでちゃんとオペレーションが組めてなかったりと、とにかく大変でした。

f:id:matsumo_saga:20231220211723j:image

 

早出したり、残業したり、徹夜したりして、みんなのおかげで、なんとか乗り切ったなという感じです。

 

みんな頑張ってくれたなって、本当に思います。

 

たくさんたくさん課題がありましたが、学びの多いチャレンジでした。

 

次につながる挑戦だったと思います。

本当にやって良かったです。

 

お歳暮をやってなかったと思うとゾッとします。

 

数日前から、一番最初から使っていた餌を混ぜる用の攪拌機が、回らなくなり、交換しないといけなくなりました。

 

中古でも20万円です。

 

 

しかも、道路の劣化のため、鶏舎周りの山の斜面工事やコンクリート施工のために30万円が必要となりました。

 

追い打ちをかけるように運搬車が壊れて10万円。

 

お歳暮の利益は全て、そういったメンテナンスに使います。

 

お歳暮がなかったらと思うと、ゾッとします。

 

金銭的なところもそうですが、それ以上に会社として卵だけでなく、プリンが売れたことに大きな収穫がありました。

 

幅が広がりました。

 

チャレンジして本当に良かったです。

 

素ヱコ農園は、人に恵まれてます。

 

今回の課題を反省して、もっともっとお客様に喜んでもらえる農園になります。

 

いつもありがとうございます。

___________________________________

現在、直売所を作るためのクラウドファンディングに挑戦中です。

 

このクラウドファンディングを通して、ただ卵を作るだけじゃなくて、地域に拠点を持って、田舎から新たな価値を提供できる農園になりたいと思ってます。

 

残り1週間になりました。

達成率23%と正直、めちゃくちゃ苦戦してます。

 

応援してくださった53人の方、ありがとうございます。

残り7日ですが、やり切ります。

 

応援よろしくお願いします。

https://for-good.net/project/1000364

 

 

誕生日、27歳になりました

本日誕生日!

27歳になりました。

誕生日は、妻の実家で法事があったため、そこで過ごしました。

 

義父は伊万里市の議長をやっていて、なかなか厳しい人ですが、お互いベロンベロンになり、楽しくお酒を飲んで良い誕生日になりました。

 

 

 

 

26歳の1年を振り返った時に、思いついた言葉は「地道」でした。

 

決して、派手なことはやらず、地道にコツコツやった亀のような一年だったなと思います。

地道に鶏を増やし、地道にお客様に対応し、地道にコツコツ自分たちができることをやってきました。

 

借金は700万から2000万円に増えました。

でも、売上は3倍、社員数は1人から5人になりました。

 

1期目、何もわからず会社を作ってしまって、債務超過という銀行員がもっとも嫌がる会社の状況を作ってしまいました。

 

2期目の今年は地道にやって、なんとか、それが解消できそうです。

 

去年、どんなことを考えていたのかな?と昨年の誕生日に書いたブログを読みました。

 

ざっくりいうと、下記の内容について書いてました。

・初めて会社を作って試行錯誤していること

・大赤字になって、債務超過に陥っていること

・この1年が5年後、10年後を左右すると思ってから気合い入れたいということ

 

振り返ると、この1年は、間違いなく次の5年後、10年後を決める土台となるような1年だったような気がします。

 

2期目の今期、やっと一般的な農家と肩を並べられるような状況になったと思います。

 

とはいえ、正直、悔しいです。

 

自分はこんなもんじゃない、っていつも思ってます。

 

今の自分は、理想とする姿と比べると、あまりにもかけ離れすぎています。

もっともっともっと社会にインパクトを出せる人間になりたいです。

 

田舎の課題や特性を生かした事業をどんどん作れる会社にしたいです。

 

伊万里に帰ってきて3年ちょっと経ちましたが、僕らのように20代で起業している人がまだ出てきていません。

 

それは僕らが結果出せてないからだと思います。

僕らが結果出したら、きっと後に続く人間が出てくると思います。

 

もっともっと突き抜けたいです。

 

現在、直売所を作るために、クラウドファンディングに挑戦しています。

https://for-good.net/project/1000364

 

残り1週間ちょっとですが、達成率20%以下で、正直、めちゃくちゃ伸び悩んでます。

 

知人からは「クラファンやりすぎ」って言われました。

 

正直、僕も何回もクラファンするのって、かっこ悪いって思ってます。

 

でも、作りたい未来のためには、なりふり構ってられません。

 

そもそも、新規就農自体が難しい。

田舎で起業すること自体が難しい。

 

現に、僕らの他に同じようなことをやっている人がいるでしょうか?

 

自分たちが作りたい未来のためには、体裁なんて気にしてられません。

 

今回の直売所は、僕らが単に農家という存在から、次のステップに進むための大事なチャレンジです。

地域の未来として、農家・農業への応援として、27歳の誕生日プレゼントとして、応援していただけたら幸いです。

https://for-good.net/project/1000364

 

27歳、引き続きもっと地道にやりつつ、自分の枠をどんどん壊していきます。

今年もよろしくお願いします。