素ヱコ農園の日々

佐賀県伊万里市で便利になった世の中で、手間のかかるストレスフリーの平飼いで外国産の餌に頼らないこだわりの餌作りを行っています。

【友達追加】で お得なクーポン配布中
友だち追加

今のままじゃ、相当やばい。

朝、バタバタしてて日記を書く時間がなかった。

 

だから、昼に日記を書いている。

 

改めて、毎日同じ時間に同じことをするのがいかに難しいかを感じた。

 

農業をやっていて、大きく2つの課題がある。

 

一つが生産。もう一つが販売。

 

生産に関して

 

カボチャを植えたけど、発芽せんかった。

 

f:id:matsumo_saga:20200406125651j:image

 

悔しい。

 

カボチャは、温度が高くないと発芽しないから、それが原因かな。

 

もしくは水かな。

 

他の人に、カボチャについて話を聞くと、水につけて、少し傷をつけると良いらしい。

 

なるほど、僕は何もせずに普通に蒔いた。

 

悔しかったから、もう2パック買った。

 

生産が、本当に難しい。

 

今は、経験がないので、知識をとにかくたくさんつけて、経験がある人に話を聞いて、その知識と結びつけながら実践しようと思う。

 

僕のばあちゃんは、生まれてこの方ずっと百姓だ。

 

立派な水菜を作る。

 

f:id:matsumo_saga:20200406133107j:image

 

ばあちゃんは本当に夜遅くまで働く。

 

水菜は栽培も大変だが、収穫した後の袋詰めが手間かかる。

 

 

f:id:matsumo_saga:20200406094653j:image

 

市場にだすために、泥落としたり、少し折れたやつを切ったりする。

 

f:id:matsumo_saga:20200406094718j:image

 

昨日のやつ。

 

これは出荷するものじゃない。

 

捨てるものだ。

 

ちょっと折れてるだけで。

 

20リットル分のゴミになる。

 

この折れたやつを捨てる作業が大変で収穫1時間かかるとしたら、3時間はかかる。

 

この作業どうにかならんかなっていつもかんがえてるけど、解決策がわからない。

 

少し折れてても、全然味は変わらない。

 

販売を考えないと、今のやり方じゃ、結構厳しい。

 

いや、相当厳しい。

 

でも、僕の場合、販売の前に生産すらまともに出来てない。

 

本当にこのままじゃやばい。

 

危機感を相当感じた1日だった。

 

このまま終わりたくない。