嬉しいニュースと残念なニュースがあります。
まずは嬉しいニュースから。
最近、卵の注文がちらほらと増えています。
人の紹介だったり、SNSで知って注文していただいたり。
昨日も三重県から大量に注文が入った。
また、地元の面識のない方から、インスタ経由で定期購入をしたいと連絡がありました。
まだクラウドファンディングのリターンを返し終えてないので本格的に販売するのは、4月ぐらいからになりそうですが、こうやってちらほらと注文が来て、リピートしてくださる方がいらっしゃることを嬉しく思います。
集客につなげるためには、こつこつと発信することもそうですが、卵の品質に徹底的にこだわり続けて美味しい卵を作ることが1番だと思うので、引き続き餌作りにこだわっていこうと思います。
良いニュースはまだ続きます。
最近は、卵の産卵率が85%位になってきました。
濃厚な配合飼料ではなく、自家配合粗飼料を与えているので、産卵率は通常の養鶏よりも低くなるとは思ってました。
僕が参考にしている本では、66%ぐらいと書いてありました。
個人的には、自家配合の餌で80%を超えた値をキープできてるのは、まあまあ良いんではないかなと思います。
養鶏の技術がだいぶ確立されてきました。
ここからは、残念なニュースです。
最近、毎日イノシシが養鶏場に入ってきます。
針金をつけたり、ワイヤーメッシュで囲ったりと、対策してるんですけど、それでもダメです。
今日は、土を掘って、ワイヤーメッシュの下からくぐり抜けてきてました。
そして、養鶏場の柵が破壊され、鶏が逃げ出してました。
餌を食べているわけでもなく、ニワトリを食べているわけでもないです。
ただ、荒らしているだけのようです。
今日も、掘られたところを埋めて、鉄で固定したのですが、効果があるかどうか。。
ここまで苦労して養鶏場作って、やっと鶏も卵を産むようになったのに、イノシシが現れて柵を壊していきます。
不条理。
自分の努力などを嘲笑うかのように、天災や社会の変化はやってきて、その努力を台無しにしていく。
コロナもそうだほつ。
そんなことを考えていたら、ある本の一説を思い出しました。
これは誠実さの問題なんです。こんな考え方はあるいは笑われるかもしれませんが、しかしペストと戦う唯一の方法は、誠実さということです。
『ペスト』(カミュ/著 宮崎嶺雄/訳 新潮文庫)P245より引用)
コロナ禍で再ヒットした不条理文学で有名なカミュのペストの一節で、ペストに戦う医師リウーのセリフです。
現実逃避したくなるが、コツコツやろうと思わせてくれます。
これからもきっと、不条理なことがたくさん起きると思いますが、誠実に、コツコツと。
まずは、イノシシ問題、なんとかしないといけません。
おすすめの倒し方あったら、教えてください。