素ヱコ農園の日々

佐賀県伊万里市で便利になった世の中で、手間のかかるストレスフリーの平飼いで外国産の餌に頼らないこだわりの餌作りを行っています。

【友達追加】で お得なクーポン配布中
友だち追加

毎日緊張します!

f:id:matsumo_saga:20201014011825j:image

 

ビニールを張り替えた。

 

総勢7人で、2時間半ぐらいで2棟。

(3棟やりたかったけど、間に合わなかった)

 

テントロープの絡まりがなかったら、もっと早くできていた。

 

絡まることを想定できてなかった僕らのミスだが、今回の作業で気をつけるべきことは理解できたので、失敗ではないと思う。

 

大体コツを掴んできたので、あとは回数をこなしていき、手際の良さをあげれれば、ビニールの交換は難無くできそうな気がする。

 

手伝いに来てくださった方々も皆、初めてだったにも関わらず、めちゃくちゃ手際よく作業していただきほんとにありがたかった。

 

 

こうやって、毎日毎日実践する場があることはほんとにありがたいなと思う。

 

このビニールは1枚5万円。

ハウスは3棟あるから、全部で15万円。

 

そして、その他の備品等合わせると今回の作業で使ったお金は18万円ぐらいだ。

 

新卒一年目にしてはまあまあな額だが、その額をちゃんとしたやり方がわからない中で使っていかないといけないという場はめちゃくちゃ良いなと思う。

 

現金がどんどん減っていく様子に焦りや緊張感を覚えるが、その環境にいることで得られることが非常に多いと思う。

 

 

 

農業をやっていると、種(才能)は重要だと思うが、それ以上に土づくり(環境)が非常に大事だなと実感する。

 


f:id:matsumo_saga:20201014012845j:image

 

どんなに良い種(才能)でも、ダメな土(環境)からは、良い作物は生まれない。

 

土(環境)の違いによる作物の差異はほんとに顕著だ。

 

人間の才能なんて、ほとんど変わらない。

 

チンパンジーと人間の遺伝子の違いは2%らしい。

 

だとすると、人と差が出るのは、やっぱり大事なのは、環境だったり、日々のちょっとした習慣の違いだと思う。

 

 

今回も手伝いに来てくださった方が僕のことを継続力があると褒めてくださったが、僕は習慣こそ大事だとおもっているので、そこに力を入れているだけだ。

 

 

たかがちょっとの時間でもそれがチリも積もればでものすごい量になる。

 

20代のうちは、とにかく環境や習慣に力を入れたい。

 

そして、多くの場合は、職場や上司がその環境を用意してくれるのだが、僕の場合は自分自身で無茶振りを自分にかさなければならない。

 

今月は、雛が250羽。

 

大人の鶏が200羽。

 

おそらくうまくいかないだろう。

 

それなりに大きなお金が動く。

 

緊張もするし、ビビるところもあるけど、とにかく今は環境を作ること(8割意識)、そして、その環境に適応すること(2割意識)を大切に、チャレンジしていきたい。