研修中に学んだことを日記として、アウトプットする目的で、ブログを始めた。
研修終わって、しばらく経つから、もう一度、このブログを書く理由を考えようと思う。
昔読んだ農業の本に、日記について書かれた記載があった。
できる農家と、うまくいかない農家があります。どちらも、日々やっている行動に大きな違いはありませんが、見過ごしてしまうような小さなことに差があるように感じます。結果として、それが大きな差になります。二宮尊徳も「積小偉大」と言っていますが、日々の地味な作業をていねいにすることや、記録・観察といったこまめな対応など、小さなことの積み重ねが、時間が経つにつれて大きな違いになってくるのです。
澤浦 彰治. 小さく始めて農業で利益を出し続ける7つのルール
毎日ブログを書くって結構地味だ。
しかも、みんないろんな活躍を報告しているSNSで、日常の地味なことを書いていくのは結構恥ずかしい。
ブログを書いていて、すごくいいこともたくさんあった。
意外といろんな人が読んでくれていて、アドバイスをもらえる。
本当に毎日だ。
昨日は、農業の特集あってるよ!ってメッセージをくれる人がいた。
また、金吾さんがランチに誘ってくれて、そこでは九州大学の学生やカイセイ薬局の社長さんがいた。
今度、伊万里の自動車学校跡地にでっかい薬局?(いろんな施設が入った複合施設)ができるらしい。
社長に連れて行ってもらったけど、建設中だったけど、本当に素敵な場所だった。
漢方で、人々が病気になる前に未然に健康な状態を保つような場を作る。
ここができたことで伊万里の人々が健康や笑顔でいてくれたなって思う。
きっと大きい借金もして、いろんな批判とかもあったかもしれない。
でも、それに挑戦しようとしている。
この施設は、伊万里の財産だし、みんなでいい場所にしていかないといけないと思う。
僕も、生産者として、伊万里市民として、何か力をかせたらなと思う。
このように、ブログを書いているおかげで、毎日、たくさんのご縁をいただいている。
改めて、ブログを毎日書く目的を考える。
1つは、農家として、自分がやったことを記録していくため
2つ目は、自分の今の現状(考えや感情)をはっきりさせるため
3つ目は、新卒なのに、上司がいない自分をセルフマネジメントするため。
何年後に、これが身を結ぶかわからないけど、日記を書くという習慣は、コツコツやっていきたい。
そして、自分が道を切り拓いていくまでにどんなことをしていたかを残せたら楽しいなって思う。